ドラッグストアの売り上げを高めるレイアウトとは?

ドラッグストアの売り上げを高めるレイアウトとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加  

レイアウト技術が、ドラッグストアには重要です。目的外だけでなく、各売り場を回ってもらえるようにして、立ち寄ってもらえるような店内のレイアウトを作り上げることが重要なのです。

 

ドラッグストアの売り上げを高めるレイアウトとは?

 

クイックショッピングを満たすレイアウト

 

ドラッグストアに顧客は、「健康と美容の専門性」「日常生活の便利性」を求めています。このニーズは、店のレイアウトで満足させることもあります。「健康と美容」は、プライバシーに関わる分野です。それに考慮したレイアウトです。日常生活の便利性は、短時間での買い物ができることが大切です。客にとってのいい売り場のポイントは、次の4つを満たすことです。

 

@シンプル

短時間でショッピングができる小売店は、レイアウトに工夫があります。必要な商品がどこにあるのかが、すぐ分かるようになっています。「シンプル」が基本となります。ゴンドラの配置は基本グリッド式です。「Simple is best」です。

 

Aプライバシー保持

患者は様々な疾患を持っています。薬剤師との相談や、医薬品、ヘルスケア商品を購入するのです。また生理用品、コンドーム、介護用品などプライバシー重視商品は、主要通路をはずして配置するとか、配慮が必要になってきます。

 

スポンサーリンク

 

B定番の販売が基本

ドラッグストアは日常的に必要な商品を購入する場所です。そこにはいつ来ても同じ商品が同じ場所になければならないのです。定番*販売が基本のレイアウトが重要です。

 

C10分間ショッピングを可能にするグルーピングとゾーニング

短時間に買い物できるように、商品のグルーピング、ゾーニングを明確にして、買い物のしやすさに配慮することです。ドラッグストアゾーニングは4つです。「ヘルスケア」「ビューティケア」「コンビニエンスケア」「ホームケア」に分けられます。

 

 

ゴンドラ
正式には「ゴンドラ気什器」といい、定番商品を陳列する什器を意味する。

 

グリッド式
スーパーマーケットのように、レジに対して直角に配置したうなぎの寝床スタイル。

 

定番
流行や情勢にかかわらず安定したり売上を確保できる商品のこと。商品番号(品番)が一定であることに由来する。

 

グルーピング
顧客が商品を買いやすいように、また店が商品管理をしやすいようにヘルスケア(胃薬、風邪薬など)やビューティケア(化粧品、シャンプーなど)などとグループ化すること。

 

ゾーニング
商品群ごとの配置地域(ゾーン)を区分けすること。




このエントリーをはてなブックマークに追加